nvim-web-deviconsでnerd fontが使えないとき!

ChromeBook 自由にフォント入らない… デフォルトモードではターミナル設定でフォントは指定しているものしか選べません。 開発者モードだったらcroshから編集できるみたいですがデータが消えるので辞めました。 🔻こんな感じ 環境💻 nvim-tree/nvim-web-devicons nvim-tree/nvim-tree.lua 応急処置1🚑 nerdfontを絵文字に変換してくれるプラグインが、、!ありがてぇ packerでインストール use('adelarsq/vim-devicons-emoji') 応急処置2🚑 上記プラグインだけではフォルダやgitのアイコンまで修正してくれないので手動で。 require('nvim-tree').setup({ on_attach = my_on_attach, renderer = { icons = { glyphs = { default = "📄", symlink = "📫", bookmark = "⭐", modified = "🔸", folder = { arrow_closed = "⏵", arrow_open = "⏷", default = "📁", open = "📂", empty = "📪", empty_open = "📭", symlink = "📫", symlink_open = "📬", }, git = { unstaged = "✴️ ", staged = "✅", unmerged = "⏪", renamed = "🔄", untracked = "🆕", deleted = "⛔️", ignored = "ℹ️ ", }, } } }, }) やったぜ。

July 13, 2023 · 1 min

リモートサーバー内でのdocker-composeエラー

最近はdocker-composeの使い過ぎでdockerのコマンドを忘れてきました。今回はこちらの記事を参考にdocker-composeでリモートサーバーにデプロイしようとした時に発生したエラーの備忘録です。 永遠にpassphrase/password を求められる docker -c [context_name] [command]を使用したときに出現しました。以下のコマンドを打つとエラーが消えます。 eval $(ssh-agent -s) && ssh-add 人によってはeval $(ssh-agent -s)が無くても大丈夫かも。僕はssh-addだけだとエラー出ました。 broken pipe error / 255 version mismatch error ssh先に、docker-compose -c [リモートサーバーのcontext] upと入力したら出現しました。 解決策はCOMPOSE_DOCKER_CLI_BUILD=0をコマンドの先頭に入力することみたいです。 先程の例では、このように入力することが正解だったみたいです。 COMPOSE_DOCKER_CLI_BUILD=0 docker-compose -c [リモートサーバーのcontext] up 参考 docker-connect-to-remote-daemon-via-ssh-permission-denied-publickey | stackoverflow docker-compose #8218 | github

March 21, 2022 · 1 min